山岳遭難の85歳はなぜ97時間後に助かったか〈捜索編〉 キノコ採り名人は名人を知る
仙台市青葉区芋沢の山中で9月末、キノコ採りに出かけて行方不明となった85歳の男性が、生存率が著しく下がる「72時間」を超える97時間後に救出された。4日間、飲まず食わずだった男性を救ったのは、捜索に加わったキノコ採りの習性を熟知した「名人」の存在だった。
行方不明になったのは青葉区芋沢の無職佐藤一…
残り 963文字
関連リンク
- ・山岳遭難の85歳はなぜ97時間後に助かったか〈迷い道編〉 「俺はプロだ」、自信があだ
- ・海賊版AVへ誘導、「リーチサイト」運営の男逮捕 一部否認 宮城県警
- ・山岳遭難が過去最多 宮城・21年、コロナで山菜採りや登山に関心
- ・殺しの依頼にテレグラム 報酬「500万円、後払い」<WEB傍聴席・闇サイト殺人事件(1)>
- ・仙台・ソープランド経営者逮捕 「慣習として合法?」「やっぱり違法?」業界に衝撃
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
「横手やきそば」実力店集う 香りと笑顔広がる<アングル秋田>
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾