(440)冬青空一角切って胸に貼る/高野ムツオ(1947年~)
雲のない青空の日などは空気がぴりりと澄んで、肺の中まで清められるような気がする。河北俳壇初代選者の阿部みどり女には(春の句だが)<海つばめ日の出に肺を清めたり>の句もある。掲句は自身の癌(がん)を詠んだ一連から。気持ちの張りを感じさせる作である。気管支を広げる医療用テープのように冬青空を捉えている…
関連リンク
- ・(439)一本の枯木となりてあらがえり/湊楊一郎(1900~2002年)
- ・(438)森に入るやうに本屋へ雪催/篠崎央子(1975年~)
- ・(437)もがり笛風の又三郎やあーい/上田五千石(1933~1997年)
- ・(436)橙(だいだい)の灯いろしぼれり牡蠣(かき)の上/飴山實(1926~2000年)
- ・(435)激流の音のみがあり冬すみれ/澤好摩(1944年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。