村田―仙台の太陽光「飛び地」発電計画、事業者が住民説明会
宮城県村田町菅生に8万枚以上の太陽光パネルを設置し、約11キロ離れた仙台市太白区茂庭の1枚と電線でつなぐ「菅生太陽光発電事業(仮称)」を計画するGSSGソーラージャパン(東京)は9日、菅生地区公民館で初の住民説明会を開いた。
パネル150枚に変更
約40人が出席。同社は環境配慮書に対する国の意見を踏…
残り 359文字
関連リンク
- ・11キロつなぎ異例の「飛び地発電」なぜ? 宮城で計画、背景に売電価格
- ・太陽光「飛び地」発電 仙台のパネル増設150枚 村田で説明会
- ・「飛び地の茂庭、除外を」 宮城県、太陽光発電計画で意見書
- ・飛び地発電計画、住民ら不安視 過去に豪雨被害、森林伐採を懸念
- ・かつてのリゾート地に太陽光パネルがびっしり<山形・バブル夢のあと(上)>
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半