「飛び地の茂庭、除外を」 宮城県、太陽光発電計画で意見書
仙台市太白区茂庭地区に太陽光パネルを1枚、約11キロ離れた村田町菅生地区に8万枚以上を設置して電線で結ぶ大規模太陽光発電所(メガソーラー)の計画を巡り、宮城県は18日、茂庭地区を計画から外すよう求める意見書をホームページで公表した。
異例の飛び地での発電は、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度…
残り 590文字
関連リンク
- ・飛び地発電計画、住民ら不安視 過去に豪雨被害、森林伐採を懸念
- ・11キロつなぎ異例の「飛び地発電」なぜ? 宮城で計画、背景に売電価格
- ・対象となる発電規模、地元理解求める規定なお不十分 宮城メガソーラー条例10月施行
- ・丸森・耕野メガソーラー、住民らが抗議活動 初日は工事着手せず
- ・仙台・太白CCメガソーラー計画 住民有志、反対署名9330人分を市長に提出
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>