ブランド品「横浜なまこ」今冬の漁中止 水揚げ減少受け資源保護強化
青森の正月料理で定番の顔触れとして愛されてきた「横浜なまこ」が今冬、食卓に並ぶことはない。青森県横浜町漁協は、水揚げ量が減少するナマコの資源保護を図るため、初めて漁の中止を決定したからだ。地域団体商標にも登録されているブランド品はなぜ姿を消したのか。
「黒いダイヤ」
寒風吹く横浜町の漁港。ナマコの入…
残り 696文字
関連リンク
- ・ナマコ密漁、ドローンで監視 むつの漁協が不審船対策
- ・<いぎなり仙台>うめー!町中華 フォーシーズンダイナー神龍(名取市)ナマコのしょうゆ煮込み 一流ホテルの技 存分に
- ・<青森ナマコ>イタリア風 華麗に変身
- ・女川水産業、ナマコに託す 町と東北大が増養殖技術確立 「高級品」事業担い手探る
- ・磯焼けもたらす厄介者ウニを畜養 大船渡で事業化に期待
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半