拙速な「脱マスク」避けて 東北大院・本堂准教授が会見 「換気対策徹底されてない」
新型コロナウイルス対策を巡り、政府内で浮上している屋内でのマスク着用ルールの見直しに関し、東北大大学院理学研究科の本堂毅准教授(科学技術社会論)は26日、オンラインで記者会見し、「拙速な脱マスクは従来にない感染爆発を招く」と訴えた。
本堂准教授は、感染が収束傾向の欧米と対照的に、日本で感染者数や死…
残り 322文字
関連リンク
- ・薬用植物「ムラサキ」使い抗ウイルスマスク 宮城・加美の団体と東北医薬大が開発
- ・新型コロナ「5類」見直し あなたはマスク外す?それとも着けたまま? 本紙SNSアンケート
- ・コロナ5類移行へ 東北、不安と期待と 「感染拡大」「元の生活に」
- ・子育て団体「守る会」、マスク自由化や黙食改善を富谷市教委に要望
- ・マスク困難者に理解を 高知観光の男性、何度も確認され「残念」 施設側「判断難しい」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>