抑留生活の苦難の記録、一冊の本に 山形・村山出身の男性が描いた32メートル絵巻を題材
旧ソ連で抑留生活を送った山形県村山市出身の沢田精之助さん(1921~85年)が収容所での過酷な生活を墨絵と書で残した長さ32メートルの絵巻が一冊の本になった。編集に携わっためいの下山礼子さん(72)=同市=は「絵巻に込めた平和への思いを多くの方に知ってほしい」と願う。
めいが編集、平和の願い後世へ
…
関連リンク
- ・<TOHOKUデザイン>風景画 大きな窓が額縁 最上川美術館(山形県村山市)
- ・サクランボ収穫、3割が間に合わず 2022年山形産、気温急上昇で一気に成熟
- ・キャンプ需要を見越し新事業に力 山形県に拠点を置く企業2社
- ・東北中央道を巡って銀山温泉利用券ゲット 開通記念のスタンプラリー来年1月まで開催
- ・アイスの新商品開発200種以上 JAさがえ西村山直営店 フルーツ味はもちろん、変わり種も
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)