盛岡都市圏PR 台湾に照準 教育旅行誘致へ招待ツアー
台湾から盛岡都市圏への教育旅行を増やそうと、岩手県盛岡広域振興局は3日までの日程で、台湾の学校関係者を同県雫石町などに招くモニターツアーを実施している。新型コロナウイルス感染症に伴う入国制限がなくなり訪日客の増加が見込まれることから、岩手への誘致を強化する。
招待されたのは、いずれも日本の高校に相…
残り 424文字
関連リンク
- ・山形の冬の新レジャー開発に力 観光団体が手軽さ、安全性PRし誘客
- ・奥州市民劇いざ上演 関東大震災からの復興に尽力した後藤新平描く 2月11、12日
- ・防犯活動に感謝 遠田署・32団体15人に
- ・登米バイオガス発電 経産省がFIT認定取り消し 事業者が申請書類偽造
- ・仙台・泉で幼稚園バスと乗用車が衝突 園児2人けが 路面は凍結状態
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>