(503)如月や若き女の針供養/常世田長翠(1750~1813年)
2月8日は針供養の日。この日は針仕事を休み、折れた針を集めて供養する。義務教育のなかった時代には、若い女性はお裁縫の稽古に通った。稽古場が社交場にもなっていたようである。いつもは厳しいお師匠さんも針供養の日はやさしくて、彼女たちは青春の謳歌(おうか)というか、はなやいだ雰囲気を楽しんだのだろう。如…
関連リンク
- ・(502)オリオンの広き胸ゆく明日も晴/津川絵理子(1968年~)
- ・(501)落日を得たる枯木の華やぎぬ/大石香代子(1955年~)
- ・(500)蝦夷(えぞ)の地に生れて鬼をやらひけり/門脇白風(1892~1989年)
- ・(499)春はすぐそこだけどパスワードが違う/福田若之(1991年~)
- ・(498)透明な壁に囲まれ咳こぼす/松野苑子(1947年~)