テレビ東京が宮城県に謝罪 水道事業巡る番組で一部誤り
宮城県の村井嘉浩知事は13日の定例記者会見で、上下水道と工業用水の運営権を民間に一括売却し、昨年4月に始まった「みやぎ型管理運営方式」を番組で取り上げたテレビ東京から、内容の一部に誤りがあったとして謝罪を受けたことを明らかにした。
東北放送で放映
番組はテレ東で昨年9月放送された「ウソかホントかわか…
関連リンク
- ・「テレ東番組誤った情報」 宮城県がBPOに申し立て 水道事業巡り
- ・高校入試シーズンに考える 内申点っている? いらない? 県ごとに異なる基準
- ・水道みやぎの営業利益、本年度は計画達成見込み 運営会社、濁度超過の事故を陳謝
- ・料金改定の議論、プロセスの逐次公開を 水道みやぎ型開始8カ月<足報ワイド>
- ・水道みやぎ、県と運営権者が初の合同訓練 災害時の連絡体制確認
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】