(513)雪螢束の間といふ刻のあり/増成栗人(1933年~)
指4本分を一束(ひとつか)といい、束の間とはそれほど短い時間を指すそうです。作業は何分、出発は何時何分というように、見えない時間を具体化するのが得意な友人がいますが、私は全く不得手な方です。冬の大気をふわふわと飛ぶ綿虫は雪蛍とも呼ばれます。雪蛍が現れて視界から消える間、淡い初雪が降り、地面へ当たっ…
関連リンク
- ・(512)春の雪誰かに電話したくなり/三代目桂米朝(1925~2015年)
- ・(511)炒飯にすこし春菊なんとかなる/小川楓子(1983年~)
- ・(510)心なき吾が木ら樹氷かがやかせ/細谷源二(1906~1970年)
- ・(509)もう泣かない電気毛布は裏切らない/神野紗希(1983年~)
- ・(508)バレンタインデーパンパカパーンと来たりけり/松山足羽(1922~2017年)