クイズや動画、趣向凝らし学習発表 女川高等学園3年生
県支援学校女川高等学園(生徒69人)で17日、専門教科学習発表会があった。3年生が食品製造、福祉、サービスの各コースごとに分かれ、1年間学習した成果を発表した。
生徒は各コースで取得する資格や学習内容などについて、動画を活用しながら発表した。分野にまつわるクイズを出題したり、テレビ番組やゲームのパロディーを交えたりして発表方法も趣向を凝らした。
このうち食品製造コースは、県などが主催する第47回県水産加工品品評会で特別賞を受賞した「ほや茶漬けの素」の開発過程を説明。ホヤはフリーズドライ加工し、お茶がきれいな緑色になるよう、材料の組み合わせを工夫するなどした。
同製品は4月に石巻地方の特産品店などで販売する予定。3年の清和龍生さん(18)と小川萌瑠さん(17)は「臭みがないのでホヤが苦手な人にこそ食べてほしい」とアピールした。
関連リンク
- ・小さな選手も楽しく 寒中稽古で36チーム交流 石巻
- ・元五輪選手に学ぶ 石巻で柔道クリニック 小中学生32人参加
- ・競技振興に貢献、6人に功労賞 石巻地域体育協会連絡協
- ・震災題材の映画「門脇3部作」、一挙上映 石巻劇場芸術協会が企画 来月
- ・石巻地方の魅力を知って お試し移住生活、9組12人が体験
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生