河北春秋(3/15):母は強かった。「息子を誤った死刑判決から…
母は強かった。「息子を誤った死刑判決から救ってください」。手書きのたすきをかけ、仙台の繁華街に立った。最初は脚震え、声も出なかった。署名集めは14年、721回を数えた▼斎藤ヒデさん。1955年に宮城県松山町(現大崎市)で起きた「松山事件」で、60年に死刑が確定した息子幸夫さんの冤罪(えんざい)を訴…
残り 403文字
関連リンク
- ・河北春秋(3/14):1994年にノーベル文学賞を受賞した大江…
- ・河北春秋(3/12):仙台市在住の作家伊集院静さんは「不思議な…
- ・河北春秋(3/11):あの日、知人が津波にのまれた。仕事中だっ…
- ・河北春秋(3/10):なぜか、俳人渡辺白泉の代表句が頭をかすめ…
- ・河北春秋(3/9):日野原重明さん(1911~2017年)は…
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投