(533)こいのぼりたなびく空に風光る/小野竹一(1947年~)
映画「有り、触れた、未来」は東松島市が主な舞台。エンドロールでは、例年3月11日から5月5日まで掲揚される「青い鯉(こい)のぼりプロジェクト」の2000旒(りゅう)もの鯉のぼりが空いっぱいにたなびく。春の「風光る」と初夏の「鯉のぼり」は季違いだが、作者が東松島市でずっと句会に参加されてきたことを思…
残り 84文字
関連リンク
- ・(532)みなかみに逝きし獣の骨芽吹く/小田島渚(1973年~)
- ・(531)そのほかの花待つこころ寒櫻/上野一孝(1958年~)
- ・(530)砂丘越え一瞬にして海の蝶/矢吹湖光(生年不詳)
- ・(529)春水満たす五臓六腑に原子炉に/大河原真青(1950年~)
- ・(528)日陰より眺め日向の春の水/深見けん二(1922~2021年)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<未解決事件 仙台・古城の強盗致傷(上)> 家族の苦悩 | 結婚目前、2人の夢奪われ
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>