結婚60周年の3・11に特別な贈り物 気仙沼・被災呉服店の夫妻に届いた不思議な縁
東日本大震災の津波で被災し廃業した宮城県気仙沼市の呉服店の元店主・小山明夫さん(87)、武(たけ)さん(82)夫妻に11日、「小山呉服店」と彫られた版木が届いた。版木は震災前まで同店のカレンダー作りに使われていたが、インターネットオークションに出品された後、復興支援者や孫を介し巡ってきた。震災から…
残り 877文字
関連リンク
- ・住民離れ、埋まらぬ空き地 区画整理完了の気仙沼と陸前高田 土地活用取引伸び悩み
- ・落合直文と異色コラボ 熊谷育美、震災の記憶重ね新曲
- ・「おかえりモネ」世界観再び 気仙沼で番組展、24年2月末まで 小道具・写真・イラスト多数
- ・新聞などで話題「水をくみに」彫刻除幕 気仙沼・復興祈念公園
- ・津波避難ビル 安全性の「目安」に被災自治体当惑 指定可能な建物ほとんどなく
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>
-
津波で100人犠牲の「日本海中部地震」、知っていますか? 40年前の河北新報が伝えた5月26日
-
追い付かれてドロー 3連勝逃す 第17節アウェー大宮戦<ベガルタ写真特集>