(548)春風が父と私の母校へと/小野心愛(2004年~)
父系の代々の土地に住んでいれば、小学校、中学校は自然と父と同じになる。だが現代は、学校の統廃合や仕事の事情でそれが「普通」とは言えない。もっとも掲句の「父と私の母校」という改まった感慨は、義務教育課程よりは、独自の校風・学風のある高校、大学に対するそれ、という感じもする。普段は何となく距離感が掴(…
関連リンク
- ・(547)星食ひに揚るきほひや夕雲雀(ひばり)/尾崎紅葉(1868~1903年)
- ・(546)よう生きてる大したもんよ亀の鳴く/山上樹実雄(1931~2014年)
- ・(545)性格が八百屋お七でシクラメン/京極杞陽(1908~1981年)
- ・(544)置けば泣き抱けば乳欲る日永かな/鶴岡加苗(1974年~)
- ・(543)猪が来て空気を食べる春の峠/金子兜太(1919~2018年)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(遠田郡美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- 特殊詐欺が疑われる不審電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特種詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対するつきまとい事案の発生【大河原町】
- 特殊詐欺の予兆電話について【宮城郡利府町】
- みやぎSecurityメールの配信カテゴリの一部変更について