ふれあい朝市、初回から来場者続々 石巻駅前交流広場
新鮮な野菜や海産物、花などを販売する「石巻ふれあい朝市」(運営委員会主催)が2日、石巻市の石巻駅前にぎわい交流広場で始まった。石巻、古川両市から10業者が出店し、野菜や果物、ワカメやヒジキのほか、花やパンなどを陳列。午前6時のスタート前から続々と来場者が訪れ、お目当ての商品を買い求めた。
開幕を記念してくじで品物の内容が決まる「春のハッピーバッグ」の販売もあり、計1000円相当の商品を500円で提供した。
同市渡波の会社員斎藤仁志さん(51)は「朝市があると聞いてはいたが、初めて来た。にぎわっていて野菜も安く買えた」と話した。
運営委員会の伊藤忠委員長(73)は「まずまずの人出で、常連さんにも来てもらいありがたかった。物価高の中でも消費者のために良い物を安く提供していきたい」と語った。
ふれあい朝市は12月まで主に毎月第1、3日曜日に開催する。連絡先は石巻観光協会0225(93)6448。
関連リンク
- ・飛躍誓い新年度スタート 石巻地方3市町で辞令交付式
- ・フレッシュ第一歩 企業や病院も辞令交付 石巻地方
- ・震災経験、自分の言葉で発信 学生2人「語り継ぎ」 石巻
- ・ほや雑煮「100年フード」に 石巻地方の正月料理、文化庁が認定
- ・自閉症啓発デー 「萬画の宇宙船」輝くブルー ライトアップ始まる
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
三陸河北新報社の会社概要や広告、休刊日などについては、こちらのサイトをご覧ください
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月7日(木)午前7時半頃、太白区秋保町長袋字水上北、1頭(体長100cm以上)
- 12月4日(月)時刻不明、青葉区大倉字宮、頭数・体長ともに不明
- 12月6日(水)未明、青葉区上愛子字折葉、頭数・体長ともに不明
- 12月5日(火)午後2時50分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月6日(水)午前6時半頃、泉区西田中字萩坂前、1頭(体長70cm前後)
- 12月5日(火)午後3時45分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)