高校生初の解説員が奮闘 石巻・大震災津波伝承館、仙台育英1年菊田さんを認定
石巻市南浜町2丁目のみやぎ東日本大震災津波伝承館のボランティア解説員に仙台育英高1年菊田あかりさん(15)=名取市=が認定された。高校生の認定解説員は初めて。
菊田さんは大学生のボランティア解説員誕生を報道で知り、2月に応募。3月の2回の研修を経て、4月15日に伝承館で認定証を受け取った。震災当時は3歳。中学校での防災教育を機に、祖母が名取市閖上出身で親戚や祖母の友人が亡くなったことを教わり、震災を自分事として捉え始めたという。
「震災を覚えていない世代でも、当時の話を聞き、伝えることはできる。より下の世代や、これまで震災に触れてこなかった人たちへの架け橋になりたい。自分の解説が防災について考えるきっかけになれば」と意気込む。
式典後、早速、来館者に向けて展示の解説を行い、石巻の被害状況や当時の人々の行動などを説明した。「災害について学ぶ、周囲の人たちと話すことが防災や減災への第一歩になる。地域や家庭でも話し合う機会を設けてほしい」と呼びかけた。
菊田さんは月1~3回程度、伝承館で解説する予定。
ボランティア解説員は震災の教訓を語り継ぐ次世代の担い手を育成しようと、県と東北大災害科学国際研究所が小中高生、大学生、専門学校生を対象に募集している。連絡先は022(752)2140。
関連リンク
- ・津波未経験でも伝えたい 石巻専修大生の佐藤さん、ボランティア解説員に(2023年2月14日)
- ・街中ににぎわい、再び かわまち交流拠点の完成祝う 石巻
- ・石巻かほく杯中学野球 石巻と桃生が決勝進出 29日に激突
- ・カメラリポート>健やか、矢に託す 石巻・飯野山神社の流鏑馬
- ・オリーブの葉、チーズケーキに 道の駅「上品の郷」が販売
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 刃物ようのものを持った男の目撃事案の解決について(大崎市)
- 不審者の出没【宮城野区】
- 不審電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】