コウナゴ、今季漁獲ゼロ 例年より3週間早く終漁 原油高も影響 石巻魚市場
県沿岸のコウナゴ漁が、例年の終漁日より3週間も早く4月28日に切り上げられた。県小型漁船漁業部会の委員会が決めた。石巻魚市場には昨年、3年ぶりに水揚げがあったが、今季は同3日の解禁以降、その姿を見ることなく終了。関係者は「海水温か潮の流れなのか、いまだに原因が分からない」と嘆く。
今季は延べ約20隻が仙台湾や福島県境沖などで操業。イワシの群れは発見できたものの、コウナゴの魚影はない状況が続いた。不漁と原油価格高騰が重なり、操業から1週間ほどで底引き網やイカ釣り漁に移行した漁業者もいる。
石巻魚市場では2008年に4887トンあった水揚げが19年ごろから極端に減り、20、21年には2年連続でゼロ。昨年は35トンにとどまった。
同市場の佐々木茂樹社長は「令和になってからは、コウナゴの親であるメロウドも姿が見られない。漁の不振は漁業者だけでなく、加工、冷凍など関係業者にも大きく影響する。状況がすぐ好転するのは難しいかもしれない」と話す。
県水産技術総合センター(石巻市渡波)は、数年前から暖流の黒潮が漁場に流れ込んでいることを指摘。コウナゴの餌となる動物プランクトンの量が減っている状態で、親潮の南下が見られないと回復は期待できないという。
関連リンク
- ・3年ぶりコウナゴ 不漁脱出願い活気づく 石巻魚市場(2022年4月5日)
- ・大人不在でも迅速避難 女川小中、大津波警報想定し合同訓練 下級生を安全に誘導
- ・震災伝える 絵本「帰ってきた小船」、石巻市図書館で原画展 7日まで
- ・川から見てみた石巻 (2)石巻市南浜マリーナ
- ・いらっしゃいませ>潤喫茶puka(石巻市恵み野5丁目)
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡美里町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(岩沼市)
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【塩竃市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】