津波伝承館、来館者10万人に到達 ゲートウエー機能を強化 石巻・南浜
石巻市南浜町2丁目のみやぎ東日本大震災津波伝承館の来館者数が10日、10万人に到達し、現地で記念セレモニーが開かれた。
10万人目となったのは名古屋市の会社員田中敬大さん(39)。記念品として被災者の体験談をまとめた漫画と、サバだしラーメンや石巻おでんなど地場産品の詰め合わせが贈られた。
被災地の現状を知るために友人と足を運んだ田中さんは「びっくりしたが、うれしい。ここで震災の雰囲気を感じ取り、普段から災害に備える意識づくりをしたい」と話した。
伝承館は2021年6月に開館した。当初から展示内容の物足りなさを指摘する声があり、県は昨年11月、県内の他の震災遺構を仮想現実(VR)で体感できる設備など機能を拡充した。今年の大型連休には約3200人が来館した他、教育旅行での利用も増えているという。
展示を管理する県復興支援・伝承課の伊藤崇宏震災伝承班長は「他の被災地を知り、足を運んでもらう『ゲートウエー』機能を強化する。来館者が災害を自分事として捉えられるようにしていきたい」と語った。
関連リンク
- ・東日本大震災 記憶を伝える、備えを学ぶ 石巻地方(2023年1月1日)
- ・川から見てみた石巻(7・完) 天王橋上流
- ・新緑に彩り 白、薄紫のツツジ満開 石巻・日和山
- ・春の交通安全運動きょうスタート 自転車用ヘルメット着用、努力義務に
- ・「無事カエル」キーホルダー、1年生に配布 安全願い150個手作り 石巻地区支部
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)