豪雨被災から9ヵ月…JR花輪線が全線再開 待ちわびた沿線住民ら祝う
昨年8月の豪雨で被災し、一部区間で運転を見合わせていたJR花輪線(106・9キロ)は14日、約9カ月ぶりに全線で再開した。不通だった鹿角花輪(秋田県鹿角市)―大館(秋田県大館市)間(37・2キロ)に始発列車が走ると、待ちわびた沿線住民から歓迎の声が上がった。
午前8時59分、鹿角花輪駅のホームに盛…
残り 413文字
関連リンク
- ・東日本大震災で石川から宮城に派遣された応援職員、今は珠洲の復旧最前線に立つ
- ・JR米坂線「復旧費用86億円」、山形知事は県分担について言及避ける
- ・青森・津軽線の不通区間はバス、タクシーで JR東が自治体側に提案
- ・福島・伊達橋、復旧見通せず 住民ため息「遠回り」いつまで
- ・ランプの宿 湯守のバトンは父から子へ 岩手・宮城内陸地震15年、湯浜温泉「三浦旅館」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半