思い出の着物、震災復興の助けに 山形・酒田で販売会 売上金の一部を宮城・南三陸へ
家庭に眠る着物を提供してもらって販売し、売上金の一部を東日本大震災の被災地支援に役立てる「酒田着物プロジェクト」が17日、山形県酒田市の中通り商店街で始まった。着物の作り直しや小物類の制作に役立つ商品が並ぶ。22日まで。
酒田市中通り商店街の店主らが2016年に始め、年2回ペースで開催。空き店舗を…
残り 337文字
関連リンク
- ・東日本大震災で石川から宮城に派遣された応援職員、今は珠洲の復旧最前線に立つ
- ・車に突っ込まれ休業、南三陸のマドレーヌ店2月1日再開 優しい味もうすぐ復活
- ・南三陸の復興けん引「キラキラ丼」ピンチ ウニ・イクラ不漁
- ・詩人草野心平、酒量も型破り?適量の3倍「明らかに飲み過ぎ」
- ・ランプの宿 湯守のバトンは父から子へ 岩手・宮城内陸地震15年、湯浜温泉「三浦旅館」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半