(588)まつろはぬ血をばはるかに青山河/金箱戈止夫(1928~2020年)
朝廷の力が全国に及んでいった古代の日本において、土着の民は従うか、戦うかという選択を迫られました。「服(まつろ)わぬ」とは服従をしないこと。「まつろわぬ血」というと大きな勢力に抗(あらが)い、自分たちの一族を貫き通した人々の血脈を想像します。私の故郷にも蝦夷(えみし)の歴史が残りますが、朝廷側か、…
残り 85文字
関連リンク
- ・(587)火だるまとなりたる樽の五月かな/大木あまり(1941年~)
- ・(586)きのふよりあしたが恋し青螢/黒田杏子(1938~2023年)
- ・(585)朝蟬よ若者逝きて何(な)んの国ぞ/金子兜太(1919~2018年)
- ・(584)応援団(エンダン)の腕炎熱を巻き上げる/岸快晴(2004年~)
- ・(583)残業や硝子(がらす)をつつく金魚の口/斉藤志歩(1992年~)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半