万石浦でアサリ漁、初日出荷820キロ 石巻湾支所の組合員ら笑顔で作業
石巻市万石浦の干潟で19日、今季のアサリ漁が始まった。同市梨木畑岸壁から約200メートル離れた干潟に、県漁協石巻湾支所の組合員と家族ら約80人が入り、熊手を使って手際よくアサリを採った。
万石浦のアサリは味が濃く、うまみが強いのが特長。この日は殻長2~5センチのアサリ約820キロが出荷された。同市中央2丁目のいしのまき元気いちばの直売所には21日に並ぶ予定。
阿部春信さん(65)は、今季最初の漁の感触を「大きいのもおらず、量も去年の半分ほど」と少し物足りない表情を浮かべた。それでも仲間と笑顔で会話しながら、漁を続けた。
万石浦の干潟は、東日本大震災の地盤沈下や浸食の影響で、アサリ資源が流失。生き残ったアサリの母貝から人口採苗し、育成した種苗を、2016年に完成した4ヘクタールの新干潟に放流。自然にアサリが定着し、翌17年に漁を再開した。
石巻湾支所の内海広志磯根部長(61)は「自然のサイクルの中で天然のアサリが育ち、漁をできるのはうれしい。震災後も万石浦のアサリは変わらずおいしいことを感じて」と語った。
今季の漁は7トンの水揚げを上限とし、6月下旬まで行われる予定。
関連リンク
- ・万石浦 アサリ漁解禁 初日は1.1トン 15日まで計4日間(2022年6月2日)
- ・津波新想定踏まえ避難計画改定へ 石巻市が意見交換会 住民「具体策乏しい」
- ・勧めよう「がん検診」 石巻市、保健推進員を選任し研修
- ・石巻川開き祭り 孫兵衛船競漕、参加チームを募集 31日まで
- ・石巻北高の販売会「と・ら・ま・い」、住民に好評 手作り商品が完売
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【塩竃市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【白石市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(角田市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(伊具郡丸森町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子中学生に対するつきまとい事案の発生【亘理町】