(631)爆心地の闇も老いけり螢(ほたる)川/荒井千佐代(1949年~)
作者は長崎の被爆2世。「螢川」からは、原爆で何もかも失われてしまった地に、現在では蛍が明滅する小川があることが分かる。年月を経て新たな命が息づく場所となっている。蛍は、生命の再生や希望の象徴である。同時に「闇も老いけり」には、悲劇の闇が過去のものとして忘れ去られることの懸念も感じられる。時間の経過…
関連リンク
- ・(630)Tシャツの干し方愛の終わらせ方/神野紗希(1983年~)
- ・(629)紫陽花ややがて地をふく風の前/松窓乙二(1756~1823年)
- ・(628)退屈をまだせぬ子供浮葉見て/星野立子(1903~1984年)
- ・(627)生き死にの死の側ともす落蛍/佐藤鬼房(1919~2002年)
- ・(626)茎右往左往菓子器のさくらんぼ/高浜虚子(1874~1959年)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)