(645)滝をみたやつ立琴を一つづつ持って帰る/細谷源二(1906~1970年)
ぶっきらぼうに「滝をみたやつ」と言い放ちますが、続くのは見た人が立琴(たてごと)、すなわちハープを持っているということです。実物では不自然なので、きっと心の中にあるのでしょう。滝を見れば心に美しいハープが現れ、帰り道の途中でも、家に着いてからも、滝を思い出せば麗しい音を奏でます。それは一人ずつ違う…
関連リンク
- ・(644)かたはらに硯の匂ふ涼みかな/日向美菜(2002年~)
- ・(643)箱眼鏡外せば父も母もなし/土方公二(1948年~)
- ・(642)金亀子(こがねむし)擲(なげう)つ闇の深さかな/高浜虚子(1874~1959年)
- ・(641)学校の試験過ぎたる昼寝哉/正岡子規(1867~1902年)
- ・(640)水にもなれず月にもなれずくらげかな/村上喜代子(1943年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)