合言葉は「浮いて待て」 親子ら着衣泳体験 万が一へ、こつ学ぶ 東松島・ゆぷと
東松島市健康増進センターゆぷとは22日、水難事故から命を守る「着衣泳」の体験会を開いた。子どもや保護者ら7人が参加し、水難学会ボランティア指導員の鈴木学さん(48)から服を着た状態で水に浮く方法を学んだ。
1~2リットル入りのペットボトルを使って浮く方法と、浮具を使わない方法を体験した。ペットボトルはへその下に抱え、あごを上に向け、脚を開くことなどがポイント。助けを求めるために手を挙げたり、大きな声を出したりすると溺れてしまうという。参加者は教わったこつを実践し、水に体を浮かべた。
鈴木さんは身近な浮具としてランドセルや未開封のお菓子袋、クーラーボックスなども紹介。「合言葉は『浮いて待て』。そうすれば必ず助けが来る」と何度も強調した。
同市赤井南小3年の勝見路久(ろく)君(9)は「浮かび方や手を挙げてはいけないことを知った。今日学んだことを忘れずにいたい」、父の紀彦さん(47)は「海水浴に行くことが多いが、浮く練習をしたことがなかったので参加した。万が一の時には学んだことを生かしてほしい」と話した。
関連リンク
- ・「離岸流」甘く見ないで 野蒜海岸で調査、3本確認 宮城海保(2023年7月14日)
- ・猛暑日 石巻地方で今夏初 女川35.7度、石巻35.1度
- ・「活動もっと広げたい」 石巻・子ども食堂ぼんず1周年 手作り弁当を通して交流
- ・ホップワークス1周年に乾杯 県内外からファン クラフトビールで石巻応援
- ・被災地に多くの車を 日本カーシェア協、JAFと協定 災害時の連携円滑に
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【塩竃市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【白石市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(角田市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(伊具郡丸森町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子中学生に対するつきまとい事案の発生【亘理町】