(667)八月や大空大川しずかに在れ/池田澄子(1936年~)
太平洋戦争で本土空襲を受けた日本各地の空は、爆撃機が飛び交い、真っ赤に燃えた。原爆投下を受けた広島・長崎の空は、巨大なきのこ雲に覆われた。地上の炎を逃れて、また水を求めて川に飛び込んで水死した人も大勢いた。作者は軍医だった父を戦地で亡くしている。今も地球では戦争が続く。8月の大空の下、大川を前に、…
関連リンク
- ・(666)コスモスや空の奥から風あふれ/土屋遊蛍(1944年~)
- ・(665)ぽんぽんだりあ ぱんぱんがある るんば・たんば/高柳重信(1923~1983年)
- ・(664)箸置に箸八月十五日/川崎展宏(1927~2009年)
- ・(663)青大将その重心を山に置き/和田悟朗(1923~2015年)
- ・(662)踊り子の妻の流れてゆきにけり/西村麒麟(1983年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。