(694)職歴にやまひは書けず水の澄む/土井探花(1976年~)
就職活動の履歴書には職歴を書く欄があり、面接ではほぼ前職を辞めた理由を聞かれる。一部には健康状態を記入する様式もあり、病気を経験した人には悩ましい。秋の澄んだ水のように、正直に病のことを書ければ良いのだが、採用に影響があるのではと不安に思う。作者には<鳥渡る医院の窓はいつもきれい>の句もある。病気…
関連リンク
- ・(693)颱風(たいふう)過ぽつんと畦に婆がゐる/橋場雅秋(1932年~)
- ・(692)をりとりてはらりとおもきすすきかな/飯田蛇笏(1885~1962年)
- ・(691)露の世に母の粥(かゆ)炊くうれしさよ/橋本榮治(1947年~)
- ・(690)いつしかに友でなくなり秋の風/辻田克巳(1931~2022年)
- ・(689)嵯峨菊のたとへば筆の穂のみだれ/一力五郎(1902~1947年)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】