仮想通貨1900万円分だまし取られる 秋田の50代男性が特殊詐欺被害に
秋田中央署は25日、秋田市の50代会社員男性がSNS(交流サイト)でやりとりしていた相手に1900万円相当の暗号資産(仮想通貨)をだまし取られたと発表した。署によると、男性は5月下旬にインターネット上で出会った相手から「水素エネルギー関連事業に投資すればもうかる」と持ちかけられ、7月上旬から9月6…
残り 43文字
関連リンク
- ・<みちのく>事務用椅子にバランスボール導入 宮城・七ヶ宿町役場
- ・秋田県、クマ出没警報を来月末まで延長 人身被害が急増
- ・南相馬市、ロボ企業と協定 高齢者の歩行を解析へ
- ・海外進出が成長の一手・中村肇<ビズラボコラム・データで見る東北事情>
- ・ILC建設と環境考える 盛岡で国際ワークショップ開幕
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>