原発避難支援アプリ あすから女川で運用 石巻、東松島は未定
県は25日、東北電力女川原発(女川町、石巻市)の重大事故時に住民避難の時間短縮を図るスマートフォンアプリについて、27日に女川町で運用を始めると発表した。石巻、東松島両市の運用時期は未定。
アプリはデジタル身分証アプリ「ポケットサイン」内のミニアプリとして運用する。事故が発生した場合、居住地ごとの避難指示や具体的な避難先などをプッシュ機能で通知。避難退域時検査場所や避難所では、掲示されたQRコードを読み込むことで、検査済み証の受信や避難所のチェックインができる。
運用地域は今後、石巻、東松島両市を含む原発30キロ圏内の6市町に拡大する。各市町との調整がつき次第、順次運用を始める。
県はデジタル身分証アプリによる地域ポイント制度の利用も10月、女川町で始める。アプリとマイナンバーカードをひも付けると1人5000ポイントが自動付与され、飲食店や商店など町内52店で利用できる。有効期限は12月末。
石巻、東松島両市は12月1日にポイント付与を始める。有効期限は1月末。
関連リンク
- ・避難支援アプリの実証試験 県、女川原発重大事故を想定 町民ら50人が参加(2023年8月20日)
- ・牡鹿半島横断、県道トンネル整備 東西の親睦「よろしく」 県が催し
- ・出島架橋でボルト締め体験 石巻工高生40人、アーチ型見学
- ・さまざま有事を想定 女川高等学園で防災訓練、生徒考案 住民も助言
- ・かごしま国体 石巻の選手団を壮行 7競技出場、健闘誓う
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】