(711)豊年や荷台に村を詰め込んで/北大路翼(1978年~)
金色の波が田んぼを覆うようになると、なんとなく今年の米の出来、不出来も聞こえてきます。この句の年は豊作のようです。脱穀した籾(もみ)を荷台に積んで、軽トラックが保管場所へと向かう途中でしょうか。「村」という比喩によって、稲作を生業(なりわい)とする地域の様子まで見えるようです。しかし村を詰め込んで…
関連リンク
- ・(710)虫の夜の底に残れる甕の水/高橋健文(1951年~)
- ・(709)考へず深く睡(ねむ)らむ鉦叩(かねたたき)/黒田杏子(1938~2023年)
- ・(708)柚子の香やはなればなれに座るべき/宇多喜代子(1935年~)
- ・(707)豊の秋筋を通して疲れたる/山田桃晃(1929年~)
- ・(706)天の川青い鯨が泣いたとさ/柿本多映(1928年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 幼児らに対する容姿撮影事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生