(716)宵闇や手を泳がせて子が走り/山西雅子(1960年~)
日が沈んでからしばらくは明るさが残りますが、少しずつ闇が近づいてきます。季語の宵闇はさらに、月の出を待つ時間帯です。子どもが元気に走っていますが、両手を泳がせるように動かしています。泳ぐという比喩を使うことで、読む私たちは水の質感を思い出します。連想される水の冷たさや重さが宵闇へと付け加えられ、秋…
関連リンク
- ・(715)赤い月にんげんしろき足そらす/富澤赤黄男(1902~1962年)
- ・(714)語りをるらし柘榴(ざくろ)の樹下の祖父と父/小林貴子(1959年~)
- ・(713)わたくしが昏(く)れてしまへば曼珠沙華/柿本多映(1928年~)
- ・(712)鹿のなくさよならを言えない夜に/榎本佳歩(2005年~)
- ・(711)豊年や荷台に村を詰め込んで/北大路翼(1978年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)