卵1パック、いくらまでなら買いますか?読者アンケートの結果は<変わる食卓~東北の現場から>
卵をはじめとする食品価格の高騰や、昆虫食などの新たな食べ物の登場を消費者はどう受け止めているのか。河北新報社が10月に実施したアンケートでは、価格高騰対策として食事の品数を減らしたり、外食を控えたりする人が多かった。
食品高騰「外食しなくなった」
「卵1パック(10個)をいくらまでなら買うか」との質…
関連リンク
- ・卵の相場、過去にない高騰 大規模生産があだに<変わる食卓~東北の現場から>
- ・鶏卵の価格高騰 長期的視点で安定供給策を 社説(4/3)
- ・純国産種の「平飼い」生産拡大 天童・半沢鶏卵 アニマルウェルフェアの基準強化
- ・鳥インフル、迅速対応を 宮城県職員ら大河原で防疫演習
- ・青森・蓬田で鳥インフルの疑い 陽性ならニワトリ33万羽を殺処分
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)