(795)おまもりに綻びのあり寒昴/桜田樹里(2005年~)
自分を守ってくれるはずのお守りに綻(ほころ)びがある。いやいや、もしかして、自分の身代わりになって綻びが生まれたのではないのかしら。リュックにしまったり、日常持ち歩いたりするものだからこそ、いつしか綻びが生まれ、ぼろぼろになってしまう。ごめんなさい、神様。優しい発見が染み通っている。同時に、星団が…
関連リンク
- ・(794)日没はいづこの日の出かいつぶり/南十二国(1980年~)
- ・(793)滝音を心音として山眠る/土見敬志郎(1935年~)
- ・(792)左義長のやつつけ積みやいざ焚かん/小澤實(1956年~)
- ・(791)一月の川一月の谷の中/飯田龍太(1920~2007年)
- ・(790)雪掻けば雪降る前の地の乾き/中村苑子(1913~2001年)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)