閉じる

生み育てたいまち実現へ 石巻市、「こども まんなか」宣言 権利保障など3項目

 石巻市は、子ども・子育て施策の推進に向けて「こどもまんなか」宣言を行う。子どもの権利の保障推進など3項目を柱に掲げ「子どもを生み育て、住み続けたくなるまち」の実現を目指す。21日、市子どもセンター「らいつ」で行われる開館10周年記念イベントで斎藤正美市長が宣言する。

 子ども家庭庁が子どもや子育てを社会全体で支えようと進める「こどもまんなかアクション」を受けてまとめた。

 市が力を入れてきた「子どもの権利の保障推進」「子どもの声や意見の発信」「子どもの居場所の拡充」を柱に据え、取り組みのさらなる推進を図る。子どもたちや子育て世代、子ども・子育て支援団体から意見を聞く機会を設け、施策に反映していく方針。

 市は2009年度に県内で初めて「子どもの権利に関する条例」を施行。らいつは子どもの声を事業・運営に取り入れているほか、意見交換会を企画し子どもの視点で市へ政策提言を行っている。

 子どもの居場所づくりでは、市内約30団体が参加する懇談会を開いて情報共有を強化。市民の声を基に本年度から各総合支所管内で移動児童館事業をスタートするなど、子ども施策の充実化を図っている。

 市子育て支援課の担当者は「宣言をきっかけに、さらに取り組みを推進する。皆さんと対話しながら、住んで良かったと思ってもらえるまちの実現を目指したい」と述べた。

らいつ10周年記念 20、21日にイベント

 石巻市子どもセンター「らいつ」は20、21の両日、開館10周年記念イベントを現地で開く。ワークショップや子どもたちが企画したゲームなどを用意する。

 20日は前日祭で、謎解きをしてゴールを目指す脱出ゲームやお菓子釣り、ステージ発表、事前申し込み制のかるた大会などがある。午後1時半~4時。

 本祭の21日は午前10時から、「こどもまんなか」宣言についてのワークショップを実施。斎藤正美市長が宣言を行う。記念イベントは午前11時に始まり、お祝いトークや餅まき、軽食のお振る舞い、ビンゴ大会などがある。

 連絡先はらいつ0225(23)1080。

イベント案内:1/20(土)、/21(日)「らいつの日010」 | 石巻市子どもセンター らいつ

関連リンク

石巻かほく メディア猫の目

「石巻かほく」は三陸河北新報社が石巻地方で発行する日刊紙です。古くから私たちの暮らしに寄り添ってきた猫のように愛らしく、高すぎず低すぎない目線を大切にします。

三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫

ライブカメラ

みやぎ地域安全情報

宮城県警 みやぎセキュリティメールより