(799)流氷の軋み鏡は闇に立つ/小檜山繁子(1931年~)
取り合わせの一句です。作者が今、流氷と鏡を見ているという説明はなく、流氷が見えるところに鏡があるとも書いてありません。作者の感性で結び付けられた現象の響き合いを楽しめます。流氷はぶつかり合いながら軋(きし)み、一方で鏡は部屋の闇に直立しています。共に表面は冷たく硬質ですが、流氷は漂いながら音を立て…
関連リンク
- ・(798)直情の薄れて冬の菫かな/遠藤由樹子(1957年~)
- ・(797)被曝野の枯木の下に椅子ふたつ/中嶋鬼谷(1939年~)
- ・(796)手のかたちせる手袋の中の闇/高岡修(1948年~)
- ・(795)おまもりに綻びのあり寒昴/桜田樹里(2005年~)
- ・(794)日没はいづこの日の出かいつぶり/南十二国(1980年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ケ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 不審者の出没【東松島市】
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【太白区】
- 女性らに対するつきまとい事案の発生【太白区】
- 小学生らに対する容姿撮影事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子高校生に対する声かけ事案の発生【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 女性に対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 特殊詐欺の予兆電話について