「継続できる運動を」 石巻で食育健康フェス 生活習慣病予防のポイント解説
第10回石巻市民食育健康フェスティバル(実行委員会主催)が1月27日、石巻市開成の市複合文化施設(マルホンまきあーとテラス)であった。
石巻赤十字病院の産業医荒川梨津子さんが生活習慣病予防の常識について講演。荒川さんは「生活習慣病の肝はメタボリック症候群。肥満からくる高血圧、糖尿病、脂質異常症などを放置し続けると、動脈硬化のリスクが上がり、心臓病や脳卒中の発症につながる」と説明した。
生活習慣病対策として「無理なく継続できる運動をすることが大切で、おすすめはウオーキング。塩分や脂の取り過ぎ、食べ過ぎに注意し、バランスのいい食事を心掛けてほしい」と呼び掛けた。
会場には体験コーナーや展示コーナーも設置。1日の野菜摂取量目安350グラムを計量できるブース、歯科相談のほか、駄菓子を薬に見立てた子ども向けの調剤体験などがあった。
関連リンク
- ・福求め、節分祭にぎわう 石巻・湯殿山神社で豆まき 当たり券入り袋も
- ・能登半島地震支援 石巻グランドホテル「寒ぶりフェア」で応援 富山・氷見産を仕入れ、提供
- ・住宅火災、初期消火に貢献 男性4人を表彰 石巻地区消防本部
- ・NPOに学ぶ 「留学」の石巻市職員8人、成果を発表
- ・毎日映画コンクール 石巻・網地島ロケ「さよなら ほやマン」、主演のアフロさんに新人賞
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 刃物ようのものを持った男の目撃事案の解決について(大崎市)
- 不審者の出没【宮城野区】
- 不審電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】