石巻保健所管内コロナ定点把握、患者数191人 12~18日
県は22日、新型コロナウイルス感染症の定点把握による1週間(12~18日)の患者数を公表した。仙台市を含む県内91の定点医療機関から報告があった患者は1320人(前週1731人)で1医療機関当たり14.51人(19.02人)だった。
石巻保健所管内(石巻市、東松島市、女川町、登米市)の定点医療機関10カ所の患者数は191人(278人)、1医療機関当たり19.10人(27.80人)。
仙台市は44医療機関で502人(683人)、1医療機関当たりは11.41人(15.52人)だった。
関連リンク
- ・石巻保健所管内コロナ定点把握 患者数278人、前週より76人増 5~11日(2024年2月16日)
- ・石巻地方で最大積雪16センチ、今季一番 JR3線で運休、遅延 道路はスリップ事故多発
- ・部活動に地域移行、現状を報告 石巻地域スポーツ協会連絡協議会 県、県教委職員が説明
- ・能登半島地震被災地支援 市長、職員長期派遣に前向き 石巻市議会
- ・石巻が生んだ不世出の彫刻家 高橋英吉小伝「海の三部作への序章」、市民有志が復刻