(837)風花や足湯に妻をおきざりに/小菅白藤(1930年~)
雪雲のない青空の下、風に吹かれて飛ぶ雪が風花です。天から降るのではなく、遠い雪嶺(せつれい)などから運ばれてくる雪ですので、空が晴れ渡っているのにどこから来た雪なのだろうと不思議な気持ちになります。ご夫婦二人で足湯につかっていたようですが、妻を置いて自分は他のところへ移動してしまいました。足湯に飽…
関連リンク
- ・(836)草餅の黄粉溢れる書道室/桜井優月(2005年~)
- ・(835)春風の重い扉だ/住宅顕信(1961~1987年)
- ・(834)雛の灯を消せば近づく雪嶺かな/本宮哲郎(1930~2013年)
- ・(833)野火を見るわがたてがみの白交り/世古諏訪(1928~2021年)
- ・(832)新聞が新聞紙となる春の夜/宇多喜代子(1935年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について【加美町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女性に対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】
- 女子小学生に対する声かけ事案【大河原町】
- 警察官を騙る予兆電話【気仙沼市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)