(846)やがてわが真中を通る雪解川/正木ゆう子(1952年~)
春になりました。野の雪が解け、町の雪が解け、奥山の深い雪が解けていくと、川が水量を増し、ごうごうと流れて行きます。これが雪解(ゆきげ)川です。雪解川を見つめながら、この水はやがて自分自身の真ん中を通るだろうという感慨を得ました。流れの勢いや春の訪れに気分が湧き立ったのか、もしくは自分の心の中に凝り…
関連リンク
- ・(845)沢やがて名のある川へ雪間草/小泉展子(1946年~)
- ・(844)春月の家おぢいさんおばあさん/黒田杏子(1938~2023年)
- ・(843)朝寝して不思議な夢を出入りする/山田佳乃(1965年~)
- ・(842)翼なきものへ焼野の朝が来る/佐々木啄実(2004年~)
- ・(841)故郷(ふるさと)の春夕焼は弔旗なり/土見敬志郎(1935年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)