児童生徒の避難、大雨想定し演習 石巻市教委、小中学校対象の研修会 管理職が議論
石巻市教委は21日、市内の小中学校などの管理職を対象にした防災研修会を石巻市開成のマルホンまきあーとテラス(市複合文化施設)で開いた。東北大災害科学国際研究所などが講義や演習を行った。参加者は学校管理下の児童生徒を災害から守ろうと、緊急避難の判断基準について議論を深め合った。
市内の幼稚園や小中学校などで園長や教頭、校長を務める約50人が参加した。東北大災害研の桜井愛子教授らが、大雨の際に緊急避難を判断するための情報収集方法を説明した。北上川に囲まれた低地にあり、大雨の際に土石流や洪水の危険性がある市飯野川小の避難を想定して講義した。
初めに国土地理院のウェブサイト「重ねるハザードマップ」で学校周辺の地形を確認した。避難の判断材料として、気象庁のサイト「キキクル(危険度分布)」や、国土交通省などが発表する川の氾濫情報、市の避難情報などを挙げた。ネット以外の情報収集方法として、近隣住民や教職員の目視で被害を確認する方法も示した。
桜井教授は「避難の判断をするためにはリアルタイム情報を独自に収集しなければいけない。また、さまざまな災害種別ごとに複数の緊急避難場所を想定し、状況次第でどこに逃げるのか決められるようにしてほしい」と呼びかけた。
2022年7月の記録的大雨を基に、飯野川小から河北総合支所に緊急避難するタイミングを決める演習もあった。参加者は班ごとに分かれ、時系列で変化する気象や河川水位、避難情報などを参考に議論。総合支所の各フロアの階高や床面積も考慮し「総合支所と事前調整が必要だ」「3階にはけがをした児童を手当てできるスペースがある」などと意見を出し合った。
管理職対象の研修会は昨年に続き今回で2度目。会を主導するワーキンググループに所属する大谷地小の永沼克之教頭は「今回のような研修内容を子どもたちにも取り組んでもらい、自分の身は自分で守るという考えにつなげてほしい」と話した。
関連リンク
- ・女川原発2号機 9月再稼働に向け安全対策完了 防潮堤建設、耐震補強も 東北電
- ・憩いの海浜公園を再び ヤマザクラ180本植樹 住民や自治体、防災林づくりに励む 東松島・大曲
- ・石巻かほくグランプリ 46種目で熱戦 小学生の部総合、河北陸上スポ少が3連覇
- ・ポイ捨て防止へ県道清掃 石巻・桃生の建設会社、スマイルサポーターに認定
- ・震災の被災経験、疑似体験 「ツナミリアル」来月から全6回 石巻・門脇小
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子高校生に対する容姿撮影事案の発生【富谷市】
- 女子高校生に対する容姿撮影事案の発生【泉区】
- 男子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺予兆電話の発生について【白石市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【太白区】
- お知らせしたメールの訂正について【宮城野区】
- 女子中学生に対する声かけ事案【宮城野区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【泉区】
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市宮城野区】
- 女子高校生に対するつきまとい事案の発生【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】
- 女性に対するつきまとい事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市宮城野区】