(935)紫陽花や雨にも日にも物ぐるひ/有井諸九(しょきゅう)(1714~1781年)
兼好法師は「あやしふこそ物狂おしけれ(ばかばかしい)」と言ったが、この「物ぐるひ」は日常を離れた狂気の方だろう。梅雨時にうっすらと横たわる狂気。狂気は芸能に通じると言うが、能楽の狂物(くるいもの)も連想される。紫陽花(あじさい)は別名「七変化」と言うが、色の変化が美しいほど、狂気は募るのかもしれな…
関連リンク
- ・(934)形代へ吹く息けもの臭きかな/恩田侑布子(1956年~)
- ・(933)地図に在る泉はみどり誰もゆかず/原雅子(1947年~)
- ・(932)明易の鴉のなかを掃きにけり/草子洗(1975年~)
- ・(931)スーパーカブに乗れば敵なし雲の峰/木田智美(1993年~)
- ・(930)人殺ろす我かも知らず飛ぶ蛍/前田普羅(1884~1954年)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案【柴田町】
- 女性に対する痴漢事案【太白区】
- 不審者の出没【太白区】
- 住宅におけるのぞき見事案【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【利府町】
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 幼児らに対する容姿撮影事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)