マダイ大きく育って 園児34人、女川で稚魚放流 日本釣振興会県支部

日本釣振興会県支部は24日、女川町の小乗浜漁港でマダイの稚魚を放流した。釣り場の資源保護や環境保全が目的。
町しおかぜ保育所と町第4保育所の園児計34人が参加し、神奈川県で養殖された6~7センチ程度のマダイの稚魚5000匹を放流した。園児たちはバケツに入った稚魚をスロープに流し込み、「大きくなあれ」と声をかけながら海に送り出した。
しおかぜ保育所の阿部結夏ちゃん(6)は「稚魚を見るのは初めて。大きく育ってほしい」と笑顔で話した。
県支部の佐藤雅宣支部長は「女川の海が豊かになるとともに、子どもたちに自然の大切さを知ってほしい」と語った。
支部はこれまで、塩釜市や東松島市で放流を行ってきたが、女川町では今回が初めてだという。24日は塩釜漁港沖合でも5000匹を放流した。
関連リンク
- ・石巻北高生、自慢のコメをおにぎりに 女川・出島で交流 震災きっかけ
- ・ICT活用で成果報告 石巻市・石巻専修大・ソフトバンク、連携協定
- ・女川原発 再稼働控え自治体立ち入り調査 安全対策、新設備を確認
- ・空自70年目の松島基地、共存共栄の現在地(4・完) 渡部司令に聞く
- ・石巻保健所管内コロナ(15~21日) 定点把握の患者数、前々週の3倍増
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城郡七ケ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女性に対する不審者事案の発生【山元町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女性に対する盗撮事案の発生【青葉区】