東松島市議会 帯状疱疹の重症化予防 市、ワクチン接種助成へ 65歳以上対象
東松島市議会9月定例会は11日、本会議を開き、一般質問を続けた。帯状疱疹(ほうしん)の重症化予防に向け、市は65歳以上を対象にした半額程度のワクチン接種助成を来年1月に始める。
帯状疱疹は50歳以上の発症率が高く、後遺障害で神経痛が残る場合もある。生ワクチンで1回4000円、不活化ワクチンで1万円程度助成する。対象を50歳以上にした場合、膨大な経費が予測されることから、特に重症化が懸念される65歳以上を対象にした。
子育て支援策では来年度、おむつやミルクなどの購入助成を始める。乳児がいる世帯に対して出生から1年間、月額2500円の助成券交付を目指す。
6月から15公共施設などに設置した熱中症特別警戒アラート発表時の避難施設「クーリングシェルター」は、利用者が多い場所で1日平均2、3組と利用が少なめだった。活用促進に向けた情報周知や、来年度以降の設置拡大を図る。
土井光正、長谷川博、阿部秀太、大橋博之、手代木せつ子の5氏が質問した。
関連リンク
- ・東松島市議会 松島基地施設更新工事、市内業者の参入目指す 市が方針(2024年9月10日)
- ・シカ接触事故や低利用魚、地域課題解決へ 石巻専修大・共創研究センターが活動報告
- ・被災した市中心部に「アートの灯」 石巻ブンカボックス、お披露目
- ・「令和遣欧使節」に親書、石巻市長が託す 来月、スペイン訪問
- ・いしのまき農協・本年産米検査 作柄は平年並み 桃生の初日、1等98.7%
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 特種詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【大和町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)