ヘリで海から救助、初の合同訓練 石巻消防救助隊と県防災航空隊、手順を確認
石巻地区消防本部の石巻消防救助隊と県防災航空隊との初の合同水難訓練が25日、石巻市雲雀野1丁目の雲雀野海岸であった。消防救助隊が航空隊と連携し、人命救助のための手順などを確認した。
救助隊員19人と航空隊員10人が参加。海水浴中に溺れた人を救助するという想定で行われた。隊員らが事前に風の強さなどを確認し、ヘリコプターで海上を捜索した。溺れた成人男性に見立てた人形を海中に発見すると、近くに隊員が着水。海に沈んでいた重さ70キロ前後の人形を引き揚げ、岸で待機する救助隊員に引き継いだ。
ヘリで要救助者を海から引き揚げる訓練を4回繰り返し、救出にかかった時間などを確認した。溺れた地点は岸から約60メートル、各回15分程度を要した。
救助隊員が海岸から、ヘリの航空隊員が指示した岸から泳ぎ、要救助者を抱えて戻ってくる訓練も行われた。
訓練は両隊の連携強化が目的。県防災航空隊の小椋慶容(おぐらよしかた)隊長は「波打ち際の救助は消防と航空の連携が大事になる。ヘリの高速性、機能性を生かした良い訓練ができたので、今後のスムーズな救助につなげたい」と話した。
石巻広域消防本部管内の水難事故は1月~今月25日、4件発生している。
関連リンク
- ・空中散水や給水実践 林野火災に備え合同訓練 石巻地区消防、県防災航空隊(2024年6月21日)
- ・持続可能な漁業どう描く 県内担い手、石巻で交流大会 活動成果を発表
- ・石巻市議会9月定例会、閉会 自主防災組織の設置59.2%、市が状況説明
- ・「歩行者守る運転を」 通行多い朝に啓発活動 石巻地区安協湊分会
- ・能登半島豪雨災害 募金箱、市役所や支所など13カ所設置 日赤石巻市地区