(1060)呼吸する芒野(すすきの)だれかいませんか/神野紗希(1983年~)
一面の野原にススキが生えています。秋風が吹き渡るとススキは一斉に波打ち、まるで呼吸をしているようです。誰もいないススキの野で「だれかいませんか」と呼びかけてみても、答える人はいません。ただススキの揺…
関連リンク
- ・(1059)一人の夜のどに冷たき蜜柑(みかん)かな/小泉和貴子(1958年~)
- ・(1058)完璧といふ曲線の寒卵/白濱一羊(1958年~)
- ・(1057)凍蝶(いてちょう)の自愛の翅(はね)のたたみよう/池田澄子(1936年~)
- ・(1056)風呂吹(ふろふき)や母に一本顎の髭(ひげ)/石井稔(1958年~)
- ・(1055)ヨルダンの岸の焚火(たきび)の濃かりけり/有馬朗人(1930~2020年)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(利府町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(刈田郡蔵王町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(栗原市)
- 男子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)