閉じる

桃生「小中一貫校に」 まちづくり委、石巻市教委に要望

宍戸教育長(左)に要望の趣旨を説明する千葉会長

 石巻市の桃生地域まちづくり委員会は1月30日、桃生地区の3小学校が統合して4月に誕生する新生「桃生小」と桃生中に関し、小中一貫教育の導入を求める要望書を市教委に提出した。

 委員会の千葉照彦会長(69)が市役所で、市教委の宍戸健悦教育長に手渡した。要望書では地区内で少子化が進んでいる点を挙げ「子どもたちが地域に誇りを感じ住み続けたいと思える教育のためにも、小中学生が集まり連携して学べる環境は有意義なものだ」と意義を強調した。

 小中一貫教育校の設置について、既存校舎を生かした「桃生中への整備」、将来的な「新たな建物の建築を検討」を求めた。

 千葉会長は「石巻市初の一貫校として浸透させ、地域で学校を支え地域と学校が一体となった教育活動、地域づくりを協業で進めたい」と述べた。

 小中一貫校の導入は2023年4月、3小学校のPTA会長らが3校統合と合わせて要望していた。宍戸教育長は「これまでも検討してきたが、皆さんからも後押ししてもらうと地域の理解も得ながらさらに進められる。期待に沿えるように具体的な議論に入っていきたい」と答えた。

 桃生地区では今春、桃生、中津山一、中津山二の3小学校が統合して新たな桃生小となる。4月の新入生は桃生小21人、桃生中43人を見込む。市教委は現在、桃生中の校舎と体育館の耐力度調査を実施している。

関連リンク

石巻かほく メディア猫の目

「石巻かほく」は三陸河北新報社が石巻地方で発行する日刊紙です。古くから私たちの暮らしに寄り添ってきた猫のように愛らしく、高すぎず低すぎない目線を大切にします。

三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫

ライブカメラ