コメの銘柄をAIで判別 三沢の卸会社とIT企業がアプリ開発
青森県三沢市の米穀卸「KAWACHO RICE(カワチョウライス)」、IT企業ヘプタゴンは、コメの銘柄を人工知能(AI)で判別するスマートフォンアプリの実証実験に成功したと発表した。検査員の負担軽減が期待でき、実用化を進める。
コメの等級や銘柄は、農協や米穀会社などの登録検査機関に所属する「農産物…
関連リンク
- ・年越しの準備 「歳の市」盛況 仙台・泉区役所前広場
- ・「仙台門松」神社に奉納 7ヵ所設置へ
- ・秋田県、豚熱対策の連絡部を設置 ワクチン準備、県境調査
- ・名取・閖上東地区 食料品製造など新たに5社進出
- ・新型コロナ 宮城で39人感染、うち仙台29人 登米市のすし店で新たなクラスター
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>