子どもたちの生きる力を育む「ライフスキル教育」を学び、将来の教育現場で生かしてもらおうと、教員志望の学生を対象にしたワークショップが9日、仙台市青葉区の東北福祉大ステーションキャンパスで始まった。10日まで。
宮城県内をエリアとするライオンズクラブ国際協会332-C地区が主催。ライフスキル教育に詳しい元教諭の北山敏和、寺西勉両氏が講師を務め、同大教育学部の1~4年生35人に問い掛けながら、子どもたちと心を通わせる学級づくりや、他者を大切にし自尊心を養う重要性などを伝えた。
ライフスキル教育はコミュニケーションを重視することから、いじめや不登校といった問題への対処にも有効という。
運営した東北福祉大教育学部の大西孝志教授(特別支援教育)は「ライフスキル教育は、正解のない問題を自分たちで解決する力につながる。今回の体験型の学びで大きな学習効果が期待できる」と話した。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.